53 : 茶民
2025-05-14 23:18:04 UID:YTEyMWJki(8)
ウマ娘でR-18をかいている作家達へ(8/13追記)
どうせウマシコ作家は読まないだろうけど
8/29追記:本記事は「マイピク(pixivにおける閲覧の制限)は、ウマ娘二次創作ガイドライン内に明記されている『公開』には当てはまらない(のではないか)」ということが前提となっております。
しかし、過去にマイピク入り作品が版権者の申し立てにより削除されたという事実があれば、根本的に成立しないものになります。
もしそういった事例をご存知の方がいらっしゃるなら是非ご一報ください。
続きを読む
非小説
24132,927
2022年8月12日 14:26
...もっと見る日本語
前へ 1 / 1 ページ 次へ
作品を全公開にするな。
マイピクに入れろ。
「ウマ娘」のタグを付けるな。
描いている人も書いている人もだ。
ガイドラインをもう一度読み直せ。
イメージを著しく損なう創作物の「公開」は遠慮してくれってちゃんと書いてある。
ウマ娘で抜くことも、ウマシコを作ることも、公式は禁止していない。
ただ、パブリックな場に垂れ流すなと言っているだけだ。
相当なお目溢しをしてもらっているにも関わらず、それすらも守れんのか?
ガイドラインにはこうも書いてある。
「ウマ娘を応援してくれているファン活動を否定するものではない」と。
これは、公式のルールに沿っている創作物であれば投稿しても構わないという意思表示だ。
逆に言えば、「ファン活動の範疇にない創作物に関しては容赦しないかもしれない」ことを暗に匂わせていることになる。
その手の創作をしている人達は、たかが一個人の創作物に、天下のCygamesが目くじらを立てる訳がないと高を括っているのだと思う。
事実、その可能性は極めて低いかもしれない。
しかし、ゼロであるとも言い切れないことに何故気付かない?
万が一にも訴えを起こされた場合、被告側は、イメージを貶める意図は自分に無かったことを示さなければならない。
そこで、ガイドラインという明文化されたルールがあるにもかかわらず作品を全公開していたという事実が効いてくる。
反論できないのを言いことに、ウン百万ウン千万の損害倍署をふっかけられるかもしれない。
自分が行ったことに対する責任が、あなたたちに取れるのか?
想像力が足りてなさ過ぎる。
創作活動をしているのに、なんでそういうリスクヘッジが出来ないのか理解に苦しむ。
卑猥なことをさせるのにフル稼働している脳内のリソースを、現実を見ることにも使え。
何度でも言うが、作品を全公開にするな。
百歩譲ってマイピクにしてるなら言い訳が効くから。
もしくはタグを付けずに検索避けをしろ。
こんな事を言うと、「嫌なら見るな」と難癖を付けてくる輩が必ず一定数湧いてくる。
だからこそ、作品を全公開にするな。
言ってる意味が分かるか?
検索画面の一覧にも出すなってことだ。
ツイフェミがよくやっているように、しっかりとゾーニングされているものを一々ほじくり返して文句を言ってくるようであれば、「嫌なら見るな」と言う主張は正当だ。
外で用を足してて、「嫌なら見るな」が通用するか?
トイレでしない奴が悪いだろうが。
トイレの中にまで入り込んできて何か言ってくる奴は頭がおかしいから放っておいていい。
でも今の現状は、屋外で垂れ流してることに対しての注意すら無視している非常識な創作者がまだまだいるということだ。
ウマシコを全公開してる奴は、立ちションや野糞をしていることと同義であることを自覚しろ。
また、ウマシコ作品をコメント欄で擁護してる人達。
本当にその作者が好きなら、自分達が積極的に公開を制限するように誘導しろ。
下手に持ち上げるから、さも野糞が偉いことのように勘違いした作家が増長した結果が今のpixivであることを自覚しろ。
ファンからの提言であれば、作家も無下にはしないだろう。
本当にウマシコを守りたいのであれば、見えないようにするのが一番だとあなたたちから言うべきだ。
重ねて言うが、作品を全公開にするな。
マイピクに入れるか検索避けをしろ。
承認制discordみたいに閉鎖的な空間でやれ。
今後視界に入るものは全部通報する。
以下8/13追記:
私が作品に書いたコメントを消す作家達
自分は違反してる癖に異論は封×するなどどういう了見だ?
駄目なものに「駄目だ」と意見されるのは当たり前だろうが。
耳が痛いものにだけ蓋をするな。
批判される覚悟もないままウマシコを作るな。
恥を知れ。
[返信/返信数:0][その他]
[削除/編集]
[高評価0 | 低評価0][報告]